2025年 トルコリラはどこまで下がる?

USDTRY 年足

2025年2月25日(火)
PM12:00 TRYJPY(Bid) 4.098 USDTRY(Bid) 36.450

2025年も2ヶ月たち、私が買いポジションを保有しているトルコリラは4.1円あたりをうろうろしています。4円割れも時間の問題で、Xdayは確実に来ると考えています。

2025年の為替動向を予想する上で重要なのは、USDTRY(ドルリラ)チャートです。
見るのは年足。
USDTRY 年足

年足から、1年間でどのくらい上げたのかを書いたのが上図。
2023年は一気に11リラの上げ幅を記録しましたが、そこ以外は1年で5.8リラ程度の上げを確認できます。

2025年のスタートは35.3リラ。
単純に5.8リラを足してみると、41.1リラ。
なので、2025年の最高値は41.1リラで決定!…とはならないでしょう(汗)

41.1リラの手前に、40リラという大きなキリ番があります。
普通に考えて、40リラのキリ番での反発は大きいと考えて良いでしょう。
2025年の最高値は40リラと考えます。

そして次に考えるのはドル円です。
今は149円あたりをうろうろしてますが、利下げするアメリカと利上げする日本の立ち位置から考えて、2025年は150円+αを天井として、おおむね140円台で推移すると考えます。

あとは計算するだけです。
ドル円を底値目安の140円と仮定して40リラで割った時の数値は3.5円。
2025年のトルコリラは3.5円まで下げる可能性があるという答えが出ました。

あくまで私個人の予想です。
私はトルコリラの買いポジションを大量に保有しているので、下がって欲しくない派ですが、毎日もらえるスワップポイントを上手に活用して、徐々に平均約定単価を下げていく事になりそうです。

現在のポジション
みんなのFX
 トルコリラ 400万通貨 為替差益 -47,300円 スワップポイント 145,500円
 メキシコペソ 50万通貨 為替差益 +2,900円 スワップポイント 955円(30万通貨買い足し)
GMOクリック
 トルコリラ 100万通貨 為替差益 -9,750円 スワップポイント 3,800円
 メキシコペソ 70万通貨 為替差益 +1,200円 スワップポイント 1,400円(20万通貨買い足し)
外為どっとコム
 ドルトルコ 20ロット 為替差益 +5,500円 スワップポイント 3,800円
 ユーロトルコ 100ロット 為替差益 -3,000円 スワップポイント 10,670円      

投稿者 ひらの

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です