1月末のポジション トルコリラ、メキシコペソ

みんなのFX ポジションゴールド

2025年1月31日(金)
1月のドル円は157円から154円まで下げた1ヶ月となりました。
ドルトルコは相変わらずドルが強いまま。なのでトルコリラは当然下がります。
ざっくり4.5円から4.3円に向かいました。

みんなのFXの方は平均約定価格が4.1円なので、そのポジは安泰。
けど、買い増しした70万通貨とメキシコペソの200万通貨でダメージを受けました。

GMOクリック証券のトルコリラ100万通貨とメキシコペソ100万通貨は為替差益がそこそこ出てたんだけど、結局建値付近まで下げてます。

それでもしっかりと増えていくのがスワップポイントです。
みんなのFX ポジション GMOクリック証券 ポジション
本日夜9時でのポジションです。
みんなのFXのトルコリラのスワップが150万円を超えました!

メキシコペソも買ったし、トルコリラもポジションを増やしたので、今のスワップポイントだと1日20,000円になります。
つまり、1ヶ月クラッシュが来なければ60万円の収入です。
だらだらと円安方向に動いてくれることを祈ってます。

さて、話は変わりますが、ゴールドが2,800ドルを超えました。
海外FX口座のXM Tradingでゴールドのショートを入れてみました。
ゴールド 売りポジション
ひたすら上がり続けるゴールドだけど、必ず天井はあるはず。
2816ドルからのショートポジション。どうなのかな?
0.1ロットを7ポジションもったのは、1ドル動くと1,500円×7ポジションで、1ドル10,000円とわかりやすいから。

もしここが天井で、2,500ドルまで持ち続けたとしたら、利益は300万円(汗)
握力そこまで強くないから、含み益が100万円超えたら利確かな?
まぁ、ここからゴールド爆上げしてゼロカットになるような気がしてますが…

追記
ゴールドショートのその後です。

土曜日の夜、ゴールドショートして寝る時はガチホするつもりだったのですが、明け方の4時くらいに何故か目が覚めてトイレへ。
枕元に置いているスマホをトイレでチェック!?

ゴールドショートのポジションの含み益が16万円を超えてました(笑)
ガチホすると決めてたけど…、全て決済してしまいました(汗)
ゴールドショート利確
(決済時のスクショを忘れてました。すいません。)

まぁ、これで口座残高は20万円超え。このお金でまた遊べるかと…。
一応利確したあとに0.1ロットだけショートポジションを入れたのはご愛敬ということで。

もし週明けにゴールドが上がっていったら、2805、2810、2815…と、0.1ロットずつショート入れていくつもりでいます。

さて、トランプ大統領がメキシコへの関税引き上げを表明しました。
週明けのメキシコペソの暴落が怖い…
下窓確定の予感がします。

朝一で一旦切って下から入るのが理想ですが、みんなのFXの方は7.4円で逆指しを入れてありますが、GMOクリック証券の方は逆指しを入れていません。
下がらないでくれるのが理想ですが、下がった時に上手にポジションを入れ替えられるのかが、週明けの重要事項となっています。

タイトルとURLをコピーしました