ポンド円(GBPJPY)ですが、ついに142円を超えました。
イギリスってコロナの変異種でとんでもない事になってるのに、どうして上がる?
ポンド円の1時間足チャートです。
ポジションは4つで、全て142円より上からのショートで、トータル8万通貨です。
141.90までは下がるんだけど、そこから反発するんですよね。
1時間足チャートは三角持ち合いになりそうな動きで、高値は切り下げ、安値は切り上げてます。
最終的に下に抜けてくれて、141.50を下抜けすれば、一気の暴落もあるかな?的な考えでのショートエントリーです。
損切りは142.500に置いているので、上昇して損切りになった場合はマイナス32,000円くらいの損失になります。
まぁ、142.500までは上がらないと思ってますけどね(ホントか?)
ポンド円の5分足チャートです。
とにかく141.90が鉄板のように堅いです。
ポンド米ドルも1つポジションを持ってます。
1.36574で2万通過のショートです。
こっちは米ドルが上がってるので30pips、6,400円の含み益を抱えてます。
ポンド絡みでトータル10万通過をショートエントリーしているので、100pips取れれば10万円のプラス…なんだけどねぇ。
冒頭にも書いたけど、ポンドが買われる理由がまったくわかりません。
今も141.800まで下がって、さぁこれから!と思ったら、141.900に向かって陽線が出ています…はぁっ…
ポンドと豪ドルは強いって事ですね。
話は変わりますが、ブログに右にツィッターの投稿を表示するようにしました。
私のポジションを公開しているので、逆指標としてエントリーすれば爆勝ちするかもしれません(汗)
そして、今日はGem Forexの100%ボーナス最終日です。昨日、一昨日と外れているので、年末から5連続ハズレ。
今日もハズレちゃうと、次回は1月の最終週かな?
今使っている海外口座はis6です。50万円になったら出金するつもりなのですが、40万円からがなかなか増えません。
このポンドのポジで10万円プラスしたいんですが、どうなりますかね?
スプレッドとか、出金日数とかを考えると、is6よりもGem Forexが安心して使えます。
はやく切り替えたいですね。
さて、ようやくポンドも下がってきました。
ようやく含み益が20,000円超え。
このポジとは長い付き合いになるのかな?
余力があるのでゴールドショートで0.1ロットエントリーしちゃいました。
あっ、ちなみにポンド円の決済指値は140.000に置いてます。
200pipsも下がるのかよ、というか、含み益が10万円超えたら決済しちゃうんですけどね(笑)
それでは、皆さんもポンド円が下がる事をお祈りして下さい。
では、また!
PM23:50 追記
ゴールドショート、決済しました。
0.1ロットだけのつもりだったのですが、噴き上げが止まらず、結局3ポジエントリーしちゃいました。
そして5分たらずで7,700円の含み益。
サクッと決済しました。
それよりですよ…
ポンド円が吹き上げました(死)
せっかく141.700まで下げたのに、一気に142円超えました。
上のチャートは5分足ですよ。
3時間かけて下げた分をわずか15分で戻してしまいました。
買い強いですね。
逆指値を142.500で安心してるんですが、もしかしたら、さらに上がる?
売り増しするぞ!
売り増しするぞ!
売り増しするぞ!
私は負けない(滝汗。。。