FXをやりだして2年経ちます。
今までの決済で一番大きな金額は、コロナショックの時のドル円ショートポジションで、確か70万円くらいだったと記憶しています。
で、今日初めて含み益100万円超えを体験しました。
海外口座のGem Forexのクレジットボーナスのおかげです。通過ペアはゴールド(XAUUSD)です。
今日はドル円は上なのか下なのかわからない中途半端なところにいるし、他の通貨ペア、特に狙っているポンド円は買いで入るには上過ぎる気がします。
140円を超えてからのショートを狙っているので、自分的に今は入れるタイミングではありません。
なので、ゴールド(XAUUSD)で遊んでいました。
以前何度かエントリーした事はありますが、イマイチわかりません。
で、小さなロットで入って勝ったり負けたり…
ふむふむ、1ロットでエントリーした時に1ドルで10,000円なんですね。
それから、ボラが大きいことを理解しました。
エントリーした方向性が間違っていなかったとしても、とにかく暴れるから損切りをいつもの間隔で置いてしまうと、あっさりと損切りに引っかかってしまいます。
だからと言って、損切りを遠くに置いてしまうと、負けた時の損害が大きくなります。
怖い通貨ペアですが、大きなボラは魅力的です。
なんて考えてたら、1ロットだけエントリーしてました。
あっという間に含み損50,000円とか…
なので、逆行したところから追撃で1ロットエントリーしちゃったり…
危険ですよね。
けど、さっき含み損50,000円だったのに、今は含み益100,000円とか。
得体のしれない脳内物質が湧き出るような気がします(汗)
そして結局7ロットもエントリーしてしまいました(滝汗。。。
まぁ、それなりに自信があったから入ったわけですが、一歩間違えたら100万円負けもありますよね。
だけど…ほらっ!
含み益1,150,000円♪
逆指値をエントリー価格より下に置いて負けは無い状況にしておいて、このまま握ろうかとも考えましたが、100万円という大金を目の前にして、利確せずにはいられませんでした。
120万円~90万円の間をふらふらしてる含み益。
90万円まで減った時の後悔感…
115万円まで戻った時に一気に決済しました。
そして、決済後に小さいロットでショートエントリー。
このポジの含み益が100,000円になったところで決済。
125万円ですよ!
いやー、ラッキーでした。
もう今日はお腹いっぱい、大満足です。
なのに…
再び小さいロットでショートエントリーしています。
1,800ドル割ったら下に走るかな…、なんてスケベ心出してます。
ところが、この1,800ドルは堅いですね。
近付くと跳ね返されてしまいます。
このポジはダメかもしれませんね。
含み損が50,000円を超えたら損切りして、今日は終わりかな。
今日の125万円は大切に使います。
では、また。
24:00
ずっとゴールドをポジってました。
5分足でチャート見て、上がったら売りを繰り返して50,000円ほど利益を上乗せしました。
本日の総利益は130万円。
上出来です。
ラストは、1,802.19で0.5ロットのロングです。
1,800割れは無いような気がしたので下からロングエントリーしました。
損切りは1,800.00で利確は1,850.00です。
リスクリワードが素晴らしい(笑)
このポジなら損切りでもマイナス10,000円とちょっとです。
底ロングの可能性に掛けて寝る事にします。
明日朝、このポジが残っているでしょうか?
では、また。