財布に2,3万円入れてパチスロで一発勝負!的な、海外口座を利用してのハイレバエントリー。
ギャンブル要素が多く、楽しそうです。
使うのは海外口座のXM Trading。
口座に残っていた500円から資金を作ろうとポンド円ロングで勝負(こちらの記事)したのですが、あっけなくロスカット。
まぁ、500円しかないのに0.1ロット(1万通貨)エントリーしたんだから仕方ないですね。逆行して速攻でロスカットされました。
さてと…、20,000円ほど入金してギャンブルトレード始めます。
選んだ通貨ペアはユーロドル(EURUSD)。
ポンドドル、豪ドルドルのペアと悩んだんですが、マイナススワップの小さいユーロドルにしました。
ポジションはこちらです。
このポジをエントリーする前にちょっとだけエントリーして資金は21,000円からのスタートです。
ユーロドルを0.5ロット(5万通過)のショートエントリーです。
決済指値は1.18500。
損切りは無し。
ロスカットされたらゲーム終了です。
エントリーした時の1時間足チャートです。
ユーロとポンドが強い…
ユーロドル(EURUSD)は、この直前に1.19600を超えました。
ちょっと下がってきたので、ショートエントリーで勝負!
ゴールは100pips下。
決済指値が間違ってました。1.18400に修正しておきました。
今ユーロドルは1.20000を抜けそうな勢いで上がってます。
米ドルが売られてユーロが買われてます。
この状況でどうしようか考えたんですが、
ユーロドル1.19400が100pips上がって、1.20400になるのか、100pips下がって、1.18400になるのか?
真面目に勝ちたいなら後者ですよね?
ドルの反転上昇への期待も含んでの、ユーロドルショートでエントリーしました。
で、この記事を書いてる時にチャート見たらビックリ!
上が豪ドル円、下が豪ドル米ドル。
爆下げしてます…
なんだよっ、豪ドルのショートエントリーが正解だったようです。
FXはやっぱり難しいですね(汗)
8/19朝
すいません、微益で決済しちゃいました…
んで、豪ドルニュージードル(AUDNZD)のロングで入り直しました。
上がると思うんだけどな?
また追記です。何やってんだろ、オレ?
お昼休憩でチャート見てたらロングじゃなくてショート?
ということで含み損 6,000円だったロングエントリーを決済してショートエントリーしちゃいました(汗)
AUDNZDの4時間足チャートです。
上も下もありそうだけど、下期待のショートの方が期待値が大きいと判断してのショートエントリーです。
決済指値は200pips下に置いておきました。
そんなに長くはポジションもたないとは思うけど…
今帰宅して午後7時。
含み益が約6,000円になってます。
AUDNZDのロングポジション決済で負けた分の6,000円はチャラですねぇ。
でも、まだ決済はしません。
豪ドルが売られることを期待して、しばらく様子を見ようと思ってます。
では、また…
AUDNZDのショートポジションを決済しました。
一時は含み益 7,000円を超えてる時もあったので、AUDNZDのショートポジションをしばらく保有するつもりだったのですが、19日の深夜に謎の米ドル爆上げ。
そのせいで、EURUSD(ユーロドル)が急降下して1.19000を割ったのでEURUSDのロングに乗り換えてしまいました。
だって、チャンスですよね!?
結局、またユーロドルに戻ってしまいましたね(笑)
今度はショートエントリーではなく、ロングエントリーですが…
でも、まだ米ドル上がってます。
いや、ぼちぼち米ドル上昇止まってくれないとヤバいでしょ。
このユーロドルのロングエントリーは、決済指値を1.19500に置いておきました。
逆指値はなし。ロスカットでゲーム終了。
さて、ユーロドルの再上昇はあるのでしょうか?
米ドルの上昇はまだ終わらないし、ちょっと安易にエントリーしちゃったかもしれません。
明日の朝が楽しみです。
では、おやすみなさい。
はい、朝になりました。
ポジションありません(死)
エントリー時からさらに下落してロスカットされました。
1回目のギャンブルトレードはマイナス 20,000円の負けとなりました。
改めて考えると、はじめはユーロドルのショートエントリーしてたんですよね。
そのまま持ってれば50,000円のプラスでした。
なんか、余計にくやしいです…