トランプ関税 株暴落、ドル安に耐えました

ゴールド爆益

2025年4月7日(月)
PM10:00 TRYJPY(Bid) 3.851 USDTRY(Bid) 37.984

トランプ関税が発動し株が暴落。ドル円も6円ほど下落しました。
ドル円下落
ドル円 4時間足チャート

ドル円が下がればトルコリラ円も下がります。
トルコリラ円 4時間足
トルコリラ円 4時間足チャート

トルコリラの下落は3.8円で止まりました。
トルコリラの平均約定価格は3.672円。損切りは8.6円に置いてます。
そこまでの下落は回避できたので一安心。

現在の日経平均は31,490円。
下落はおさまったような気もしますが、まだまだ予断は許さない状況が続いています。
今夜は大きな指標とかは無いので、円高、株安も止まってくれるとは思いますが、どうなりますか…

円高が進んだので、メキシコペソを買いでエントリーしました。

現在のポジション
みんなのFX ポジション GMOクリック証券 ポジション 外為どっとコム ポジション
みんなのFX
 トルコリラ 400万通貨 為替差益 +723,200円 スワップポイント 235,040円
 メキシコペソ円 120万通貨 為替差益 +50,100円 スワップポイント 1,026円
GMOクリック
 トルコリラ 100万通貨 為替差益 +200,200円 スワップポイント 65,600円
 メキシコペソ円 120万通貨 為替差益 +66,200円 スワップポイント 1,000円
外為どっとコム
 トルコリラ 120万通貨 為替差益 +175,200円 スワップポイント 69,360円
 ユーロトルコ 40ロット 為替差益 +83,372円 スワップポイント 8,412円

スワップがもうすぐ40万円。
上がらなくて良いので、下がらないでくれればOK。
1日で20,000円を超えるスワップが貯まるので、あと10日、20万円の上乗せが欲しいところです。

話は変わりますが、先週海外FX業者のXM Tradingでゴールドが3,140ドルを超えたところから0.1ロットずつ売りでポジションを持ちました。
一時3,165ドルまで上昇してかなりの含み損を抱えましたが、トランプ関税の株安でゴールドも売られたので50万円超えの爆益を得ることができました(♪)
ゴールド爆益

もっとも、握っていれば2,980ドルまで下がったので160万円の利益でした。
これは悔しかったですよ、マジで…
ゴールドの売りはプラススワップなので、ずっと握ってれば良かったと後悔してます。
ゴールドは再び3,100ドル超えまで上がるのを待っているのですが、今の株安状態では難しいかも?
上げたらショートする準備はできてます(笑)

投稿者 ひらの

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です